もぐもぐタイムズ

おいしいご飯食べたいね。

白い茄子を食べてみた。

スーパーの地産地消コーナーへ行くと、時々珍しい野菜に出会うことがある。



真っ白い茄子を見つけた。
2個で150円くらい。
茄子のマリネ食べたくなったから調理してみよう。



紫色の茄子は、断面ちょっと黄色がかってるけど、白茄子は中身も白い。



サラダ油大さじ2杯を入れて、中火で茄子を焼く。
焼き色が付いたら一旦お皿に取り出してみた。



なんか焼き餃子みたい。



ポン酢・純米酢・はちみつ・ごま油を混ぜてつけダレを作った。
ポン酢・・・大さじ4
純米酢・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
タッパーに茄子を詰めて、上からタレをかける。
味を染み込ませるため、蓋をして冷蔵庫で4時間程度ねかせてみた。



寝かせた茄子にネギとミョウガをのせて出来上がり!




白茄子のトロトロ食感と酸味がご飯に合いすぎる。
1皿で茶碗3杯はいけそう。



今日もごちそうさまでした!

【京王プレッソイン】朝食ビュッフェでオムライス作ってみた。

とあるロックバンドが日本武道館で結成20周年ライブをするというので、遠征してた。
ライブを観に行く前、九段下にあるホテル「京王プレッソイン」で朝食ビュッフェを堪能したのだが。




ビーフシチューがあった。



スクランブルエッグがあった。


これは・・・。



オムライスができるかもしれん!




完成、ふわとろタマゴのオムライス〜。



トマトや赤ワインからくる酸味強めのソースにゴロッとしたにんじんや牛肉の具材たち。
朝から大好きな料理が食べられて、テンション上がったわー。



今日もごちそうさまでした!

【無印良品】辛くないグリーンカレーを食べてみた。

夏になると、グリーンカレーが食べたくなる。
サラサラしたスープに喉の奥を刺激する辛さ。
メジャーな茶色いカレーも良いが、とにかく今はグリーンのやつが食べたい。
カレーの素を買いにお店を周っていたところ、見つけてしまった。



・・・は?
辛くないグリーンカレー?



唐辛子は全く入ってないようだ。
でも、生姜とか白こしょうパウダー入ってるから多少は辛いかも・・・と思いつつ食べてみた。



皿にあけると、スパイシーな香りがしてきた。
香りはまさしくグリーンカレーっぽい。



鶏肉、フクロダケ、細切りのタケノコ。
具もグリーンカレーっぽい。




食べてみた。
ココナッツミルクのせいか、サラサラしたスープでもコクがある。
そして、本当に辛さが全くない。
香りは辛そうなんだけど、超まろやか。
ポタージュを飲んでいるかのような味わい。
辛いのが苦手な人や子供にもやさしい味だったよ。



今日もごちそうさまでした!